ゆうパックの追跡で中継の意味は?中継のまま変わらないときの対策は?

ゆうパックの追跡サービスで、お問い合わせ番号を入力すると、配達状況詳細や履歴情報を確認することができます。

履歴情報の表を見ると、その荷物をどこから出して、どの郵便局を経由して、今どこにあるのかなどの情報を確認できます。

この追跡結果の中で、「引受」「到着」以外に「中継」というステータスが出てきます。

ここでは、追跡サービスの中の「中継」の意味や中継のまま変わらない場合の対策について記載しています。

スポンサーリンク

中継の意味

ゆうパックの追跡サービスで表示される中継の意味は、その郵便局を通過したことを意味しています。

中継が表示される中継局となる郵便局は、各都道府県にある空港や高速道路の近くにある店舗面積が大きい支店の場合が多いです。

例えば、北海道から鹿児島県など遠距離の配送の場合には、複数の中継局を経由するため、中継というステータスが、1回だけでなく2回、3回と表示される場合があります。

スポンサーリンク

中継のまま変わらないときの対策は?

ゆうパックは、発送された翌日か翌々日には配達されます。追跡結果に中継と表示された場合はその当日か翌日には配達されます。

このため、ステータスが中継のまま変わらないときの一番の対策は次の日まで待ってみることです。

次の日まで待ってみても荷物が届かない場合は、再度追跡システムから追跡して一番最新のステータスのところに表示されている郵便局に電話して問い合わせてください。

中継の次に表示されている到着のステータスは、配達が完了したことを意味するのではなく、配達を担当する郵便局に到着したことを意味していますので、間違わないようにしてください。

以上、ゆうパックの追跡サービスの中の「中継」の意味や中継のまま変わらない場合の対策について記載しました。

スポンサーリンク

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました