ファミリーマートで宅急便の取り扱いは? 荷物の発送と受け取りは?


ファミリーマートでは
宅配便を取り扱っていますが、佐川急便や日本郵政の宅配便は取扱っていません。

ファミリーマートでは宅急便の発送だけでなく、受け取りサービスも行っており、これらの内容についてご紹介します。

スポンサーリンク

ファミリーマートで取り扱っている宅急便サービス

ファミリーマートで取り扱っている宅急便サービスには下記のようなものがあります。

利用できるサービス 利用できないサービス
宅急便 クール宅急便
宅急便コンパクト 超速宅急便
ゴルフ宅急便 パソコン宅急便
スキー宅急便 ペットの輸送
空港宅急便 らくらく家財宅急便


宅急便では180サイズと200サイズの荷物にも対応していますが、ファミリーマートから発送できるのは160サイズまでです。

180サイズや200サイズの荷物を送りたい場合には、ヤマト運輸の営業所に持ち込むか、集配サービスを利用する必要があります。

ファミリーマートでの宅急便の送り方

ファミリーマートでの荷物の送り方は、レジの店員さんに荷物を送りたいと伝えて、レジ横に置いてある送り状(伝票)に必要事項を記入後、荷物と送り状をレジに差し出します。

店舗に来る前に、事前に送り状の準備ができる場合には、それでも問題ありません。

宅急便の発送は元払い以外に着払いで送ることも可能です。

同じ宛先に2個以上の複数の荷物を送る場合には1個につき、100円減額となる複数口減額制度が適用され、ファミリーマートの店舗に荷物を持っていくことで持ち込み割引100円が適用されます。

ゴルフ・スキー・空港便も利用可能

ファミリーマートでは、通常の宅急便だけでなく、ゴルフバックやスキー板、スノーボード、旅行に使うスーツケース、キャリーケースなども発送することができます。

これらの手続きの方法は通常の宅急便と同じで、送り状も通常の宅急便と共通です。

荷物と送り状をレジの店員さんに渡して手続きをしてもらって、料金を支払うだけです。

ゴルフ宅急便やスキー宅急便を利用する場合には、ヤマト運輸から提供されている専用のカバーに入れる必要があり、このカバーはファミリーマートで購入することができます。

ファミリーマートで使える支払い方法

ファミリーマートから宅急便を発送する場合の支払いは現金、ファミペイのみです。

クレジットカード、デビットカードやiD、楽天Edy、WAON、Suica、PASMOといった各種電子マネーでの支払いはできません。

スポンサーリンク

ファミリーマートで宅急便を受取る方法

通販サイトで購入した商品をファミリーマートで受け取る方法

ファミリーマートの店頭で受け取ることができるのは、
・Amazon、
・楽天ブックス
・ユニクロオンラインストア
・カシオWEB修理受付サービス
・SHOPLIST.com

です。

いずれも、商品購入やサービス依頼した時に、受け取り先を「ファミリーマート店舗」に設定することで、ファミリーマートで受け取ることができます。

上記の支払いは、商品購入やサービス依頼した時に支払い方法をファミリーマートで支払うに設定しておくと、商品を受け取り時に支払うことができます。

上記事業者以外からの宅急便をファミリーマートで受け取る方法

業者さんから配達される宅急便の送り状番号の連絡があったら、ヤマト運輸の「荷物問い合わせシステム」から送り状番号を入力して、場所をファミリーマートに変更をすることができます。

ファミリーマートの店舗での受け取り方

店舗に荷物が届くと、ファミリーマートより店舗到着の案内が届きます。

店舗では3種類の受け取り方法が利用できます。

スマホのバーコードを利用した受取方法

ファミリーマートに行って、店舗到着の案内に記載のURLをタップし、バーコードを表示させレジでご提示します。表示したバーコードの有効期限は30分です。

レジにて荷物を受け取ります。店舗で代金支払いの場合は支払います。

Famiポートを利用した受取方法

「お問合せ番号」または「店頭受取番号」と、「認証番号」の記載を確認します。

1. Famiポートのトップメニューの 「荷物の発送・受取」をタッチします。
2.「荷物を受取る」をタッチします。
3.「番号を入力する」を選択します。
4.「お問い合わせ番号」または「店頭受取番号」を入力します。
5.「認証番号」を入力します。
6.確認画面で内容を確認してOKボタンを押すと、「Famiポー卜、申込券(レシート)」が出カされます。
7. 出力された「Famiポート申込券」を、30分以内にレジまで持っていきます。
8.レジにて荷物を受け取ります。店舗で代金支払いの場合は支払います。

マルチコピー機を利用した受取方法

「お問合せ番号」または「店頭受取番号」と、「認証番号」の記載を確認します。

1.マルチコピー機のトップメニューの 「荷物の発送/レジで受取」をタッチします。
2.「レジで受取」をタッチします。
3.「番号入力」を選択します。
4.お問合せ番号、店頭受取番号を入力します。
5.「第2番号 (認証番号)」を入カします。
6.通信中です、しばらくお待ちくださいと表示されます。
7.確認画面で内容を確認して「OK」をタッチします。
8.マルチコピー機から「Mコピーサービス申込券」が発行されます。
9. 発行された「Mコピーサービス申込券」を、30分以内にレジまで持って行きます。
10. レジにて荷物を受け取ります。店舗で代金支払いの場合は支払います。

ファミリーマートでの荷物の保管期間

ファミリーマートでの荷物の保管期間は、受取可能日から数えて3日間です。

保管期間の延長はできません。保管期間を経過した荷物は、荷送人の指示に従い処分されます。

以上、ファミリーマートでの宅急便の発送サービス、受け取りサービスについてご紹介しました。

スポンサーリンク

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました