納豆の賞味期限切れ5日は大丈夫? 10日は?


ご存知のように、納豆は発酵食品なので賞味期限を過ぎていても食べることができるとよく言われます。

ここでは、納豆が賞味期限切れ5日、10日、2週間と経過している場合、ほんとうに食べてもよいのかどうか。また、いつまでなら食べることができるのかについて記載しています。

スポンサーリンク

納豆の賞味期限

納豆は、大豆に納豆菌と呼ばれる菌をふりかけ、40℃前後の温度で食べ頃の状態になるまで発酵させた後、冷却して納豆菌の働きを弱めて出荷されます。

出荷後も納豆菌は時間の経過とともにゆっくりと発酵をし続けているので、必要以上に発酵が進んでしまうことになります。

発酵のし過ぎは品質劣化につながるため、納豆メーカーは品質が変わらず美味しく食べられる期限として賞味期限を定めています。

納豆の賞味期限は、製造日から7~10日前後に設定されていて、パッケージに記載されています。

納豆の賞味期限は、10℃以下の冷蔵庫で保存されることを前提に設定されているので、冷蔵庫に入れないで常温で放置すると発酵速度が速くなり、通常よりも早く品質が劣化してしまうことになります。

納豆の賞味期限切れ5日は?

賞味期限が定められている他の食品と同様に、納豆も賞味期限を過ぎたからといってすぐに食べられなくなるわけではありません。

納豆を冷蔵庫に入れて保存している場合には、賞味期限が切れ5日が経過していても、実際食べたところでは味、匂い、食感にはおかしいと感じるようなことは通常はなく、問題なく食べることができます。

スポンサーリンク

納豆の賞味期限切れ10日は?

賞味期限が切れ10日ほど経過した納豆は、見た目では、色が茶色っぽくなり、表面が乾いているようでシワになっていたりします。

納豆の表面にチロシンという白いアミノ酸の結晶が付着し始めます。このチロシンは、納豆菌が大豆のタンパク質が分解してできたものです。

食べてみると少し硬くなっていたり、チロシンの部分は食べるとシャリシャリとした独特の食感があります。

この時点では、ニオイに変化を感じることは少ないです。

納豆の賞味期限切れ2週間は?

賞味期限切れを2週間経過した納豆は食べても問題はありませんが、ニオイに変化が生じている場合は食べることは避けた方がいいです。

そして、賞味期限切れ後1ヵ月経過した場合は、まずニオイがおかしくなっていることに気付くと思います。

そして、豆の色がより茶色く濃くなっていることに気付きます。そこまでになってしまった納豆は、処分するのはもったいないですが食べることは避けるようにしましょう。

賞味期限と消費期限の違い

食べ物には賞味期限と消費期限があります。

賞味期限は、袋や容器が未開封の状態で、袋や容器に記載された保存方法を守って保存した場合に、その年月日までは「美味しく食べられる期限」になります。
納豆には賞味期限が記載されています。

一方、消費期限は、「食べても健康に害のない安全な期限」として定められており、期限を過ぎて食べると、お腹をこわしたりして健康に害があるので、注意が必要です。

消費期限は、例えばお刺身やお弁当などに記載されています。

以上、納豆が賞味期限切れ5日、10日、2週間と経過している場合、ほんとうに食べてもよいのかどうか。また、いつまでなら食べることができるのかについてご紹介しました。

スポンサーリンク

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました