スターバックスのドリンクと交換可能なドリンクチケットは、オンライン上で購入できるeギフトの他に紙タイプのチケットが用意されています。
ここでは、スターバックスの紙のドリンクチケットを入手する方法や使い方、有効期限などについてご紹介します。
スターバックス紙タイプのドリンクチケットの入手方法
スターバックスで手に入れることができる紙のドリンクチケットは、「ビバレッジカード」と「コミューターマグクーポン」の2種類があります。
ビバレッジカード
「ビバレッジカード」はメッセージカード付属しているドリンクチケットです。
1枚につき有料カスタマイズを含めてドリンク1杯と無料で交換することができます。
但し、税抜きで610円を超えるドリンクを注文した場合は、差額分を支払う必要があります。
ビバレッジカードはおしゃれなデザインが施されたメッセージカードに付属していて、店舗や公式オンラインストアで購入することができます。
季節やイベントに合わせてデザインが変わるので、大切な人に贈るのに打って付けのプレゼントになります。
もちろん、自分用として購入して使うこともできます。
コミューターマグクーポン
「コミューターマグクーポン」は、スターバックスの店舗または公式オンラインストアで販売されているタンブラーやボトルなどの対象となるグッズを購入すると、貰える紙のドリンクチケットです。
これは、1枚につき有料カスタマイズ含め、税抜き1,000円までのドリンク1杯と無料交換可能なチケットです。
価格が1000円を超える場合は差額分を支払う必要があります。
スターバックスではマイタンブラー、ボトル、カップを持参すると、ドリンク料金が値引きされるサービスが常時実施されています。
スターバックス紙タイプのドリンクチケットの使い方
ビバレッジカードやコミューターマグクーポンは、店舗でドリンクを注文したあとに提示するだけで使用することが可能です。
ビバレッジカードは税抜き610円以内、コミューターマグクーポンは税抜き1000円以内のドリンクであれば全サイズと交換可能で、カスタマイズにも対応しています。
ビバレッジカードはメッセージカードの内側に付いているので、切り離して使います。
一方、コミューターマグクーポンは店舗で対象となる商品を購入した場合、会計後に渡されるレシートがチケットとなるため、誤って捨てないよう注意が必要です。
オンラインストアで購入した場合は、商品と一緒にチケットが同封されています。
スターバックス紙タイプのドリンクチケットの有効期限
ビバレッジカード、コミューターマグクーポンは各々有効期限が定められています。
ビバレッジカード
ビバレッジカードは、そのデザインの発売日から約半年間が有効期限となっていますが、デザインにより期間が異なる場合もあります。
他のチケットとは違い購入してから有効期限がスタートというシステムではないため、発売されたらなるべく早めに購入した方が良いでしょう。
コミューターマグクーポン
コミューターマグクーポンは、発行日を含めて31日間が有効期限となります。
以前は無期限で使用可能となっていましたが、2020年1月17日より有効期限が定められました。
2020年1月16日以前に入手したクーポンは現在でも無期限で使用可能となっています。
ドリンクチケットはお釣りがでないように使う
ビバレッジカードやコミューターマグクーポンは、交換するドリンクの料金が上限金額以下であっても、その差額分のおつりが出ることはありません。
また、1枚につき交換可能なドリンクは1杯のみとなっているので、合計で上限金額以内の料金となる2杯以上のドリンクとチケット1枚を交換するということはできません。
このため、できるだけ各チケットの上限金額に近いドリンクを注文した方がお得です。
ドリンク単体ではどうしても金額に余りが出てしまうという場合、サイズをアップするとか、カスタマイズしてみることをおすすめします。
スターバックス紙タイプのドリンクチケットを失くしたら
ドリンクチケットを紛失した場合、再発行してもらうことはできません。
ビバレッジカード付のメッセージカード、またはタンブラーやマグカップなどの対象商品を再度購入して入手する必要があります。
紙タイプのチケットとなるとオンライン上で保存することはできないので、紛失しないように注意しましょう。
ビバレッジカードは使う直前にメッセージカードから切り離すとか、コミューターマグクーポンは入手したら一旦財布などに保管しておくと紛失しづらくなります。
スターバックス紙タイプのドリンクチケットは偽物に注意
ビバレッジカードやコミューターマグクーポンなど、スターバックスの紙タイプドリンクチケットは偽造されたものがフリマアプリなどで出回っているようです。
実際に、2020年1月16日以前に発行されたコミューターマグクーポンの偽造チケットが複数枚確認されたと、スターバックスから発表されたことがありました。
当然のことながら、偽物チケットはドリンクの交換に使用できないので、損をしないためにも、チケットはフリマアプリなどから購入するのではく、必ず店舗または公式オンラインストアを通して入手しましょう。
まとめ
スターバックスには様々なドリンクチケットが用意されています。
このうち、紙タイプのチケットは主にメッセージカードに付属している「ビバレッジカード」と対象商品を購入することで付いてくる「コミューターマグクーポン」の2種類があります。
チケット1枚につき、各々に設定された上限金額以内のドリンク1杯を無料で交換してもらえます。
これらの偽造チケットがフリマアプリなどで出回っているため、これらのチケットの入手は、店舗や公式オンラインストアを通して入手するようにしましょう。
以上、スターバックスの紙タイプのドリンクチケットの入手方法と使い方についてご紹介しました。