
出典元:Amazon
本物の地球グミは、正式名称「トローリ プラネットグミ」と言い、韓国のインフルエンサーにより、動画共有サイトで紹介したことで話題になりました。
日本でも10代~20代の若者に人気となり、2021年は入荷した店舗ではあっという間に売り切れてしまいます。
そのような人気のある地球グミには偽物が出回っています。
ここでは、地球グミの本物と偽物の見分け方についてご紹介します。
地球グミの本物と偽物の見分け方
パッケージの違い
本物

出典元:Amazon
本物の地球グミは、パッケージにTrolliの表記があります。
日本では地球グミと言われることが多いですが、これは正式名称ではありません。
製造、販売しているのはドイツのMEDERERという企業で、正式な商品名はTrolli Planet Gummiです。このため、パッケージにはTrolliと表示されています。
偽物

出典元:Qoo10
見た目は偽物の地球グミは本物の地球グミと似ていますが、偽物はパッケージにTeraと記載されています。
値段の違い
本物
本物の地球グミの定価は、何個入りかによっても違いますが、5個入りでは約500円?600円前後で購入できます。
サンキューマートでは、3個入り390円で販売されていたこともあったようです。人気商品ということもあり、Amazonや楽天などの通販サイトでは価格が高騰しています。
偽物
偽物の地球グミは、本物と比べると価格が安いです。
通販サイトQoo10での値段は、30個入り987円で販売しているショップがあります。
偽物でも人気がありamazon、楽天などの通販サイトで以前より価格が高くなっています。
原産国の違い
本物
本物の地球グミは、ドイツのmedererという企業ですが、スペインの工場で生産されています。
ちなみに、日本の輸入代理店は豊産業株式会社です。
偽物
偽物の地球グミの原産国は中国製のものが多いようです。
味の違い
本物と偽物の地球グミの味は少し違うようです。
本物
・柔らかくて弾力性があり、マシュマロっぽい
・ラズベリーソースが甘酸っぱい
・クセがあり、人により好きな人と嫌いな人に分かれる
偽物
・本物より固くて、歯切れがよい
・ソースは本物より酸味が強い
・本物よりクセが少なく万人受けする
味は個人の好みがあるので、どちらが美味しいとか不味いとかは言い難いですが、本物はクセがあって人により評価が分かれますが、偽物はクセが少なくて万人受けするようです。
これは、本物の地球グミが、我々日本人が普段あまり味わうことのないヨーロッパ風の味付けであるのに対して、偽物の地球グミは、日頃から慣れ親しんでいる中国製食品であることと関係があるのかもしれません。
地球グミの偽物は体に悪くないの?
独特の真っ青な色や味から、着色料、食品添加物が大量に使用されていて、体に悪そうに思われますが、日本では、認可されていない添加物を使ったものは輸入できない仕組みになっています。
このため、国内での基準をクリアしているということで、心配し過ぎることはないようです。
地球グミの本物はどこで買える?
本物の地球グミは人気があるのですぐに売り切れてしまいますが、プラザ、ロフト、ドン・キホーテ、ヴィレッジヴァンガード、カルディ、サンキューマートなどで販売しています。
確実に手に入れたい場合は、Amazon、楽天などの通販サイトで購入してみてください。
以上、地球グミの本物と偽物の見分け方についてご紹介しましたが、
本物の地球グミの商品名は「Trolli」、原産国はスペインであるのに対して、
偽物の地球グミの商品名は「Tera」、原産国は中国というのが本物と偽物の見分け方です。