ファミリーマートからネコポスを発送するやり方と受け取り方法

ネコポスはヤマト運輸が扱っている低価格の配送サービスで、メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどのフリマサービスで売れた商品を発送できるシステムです。

各々、らくらくメルカリ便、かんたんラクマパック、ヤフネコパックという名称がついていて、ファミリーマートでこれらの発送を行うことができます。

ここでは、これら3種類のネコポスを発送するやり方と受け取り方をご紹介します。

スポンサーリンク

らくらくメルカリ便ネコポスの発送するやり方と受け取り方法

らくらくメルカリ便は、ファミリーマートで発送を行うことができます。

らくらくメルカリ便のサイズ、厚さ、重量、費用

らくらくメルカリ便のネコポスはA4サイズ、厚さ3cm以内、重量1kg以内の荷物を全国一律210円(税込み)で送ることができます。

ファミリーマートでの送料の支払いは必要ありません。このサービスはメルカリ独自の配送方法のため、配送方法を「ネコポス」に指定すると、商品代金から自動的に引かれるようになっています。

らくらくメルカリ便の発送するやり方

らくらくメルカリ便で商品を発送する場合には、出品時に発送方法を「らくらくメルカリ便」に設定しておきます。

商品が売れたら、配送用コードを発行するためのスマホアプリの画面で、商品の発送方法をネコポスに設定し、発送場所としてファミリーマートを選択し、2次元コードを作成します。

最寄りのファミリーマートまで荷物を持っていき、店内設置のFamiポートで先程発行した2次元コードを読み込ませ、申込券を出力します。

Famiポートの操作
・Famiポートにタッチして起動
・画面の【発送・受取】をタッチ
・先程作成した二次元コードをスマホ画面に表示させて、Famiポートにかざします。
・Famiポートから申込券が出力されます。

申込券と荷物を持ってレジの定員さんに差し出し、申込券を読み取ってもらって、送り状と専用袋を受け取り、専用袋に送り状を貼り付けて商品を袋に入れてレジで荷物を渡して完了となります。

らくらくメルカリ便の受け取り方法

ファミリーマートではらくらくメルカリ便ネコポスの受け取りを行うことはできません。

スポンサーリンク

かんたんラクマパックネコポスの発送するやり方と受け取り方法

ファミリーマートでかんたんラクマパックの発送を行うことができます。

かんたんラクマパックのサイズ、厚さ、重量、費用

かんたんラクマパックのネコポスはA4サイズ、厚さ3cm以内、重量1kg以内の荷物を全国一律200円(税込み)で送ることができます。

ファミリーマートでの送料の支払いは必要ありません。このサービスはラクマ独自の配送方法のため、配送方法を「ネコポス」に指定すると、商品代金から自動的に引かれるようになっています。

かんたんラクマパックの発送するやり方

かんたんラクマパックで商品を発送する場合には、出品時に配送料の負担の項目を「送料込み(あなたが負担)」に設定し、配送方法を「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」に設定します。

商品が売れて、支払いが完了されると取引画面から2次元コードを発行する画面になるので、発送場所を「ファミリーマート」に配送方法を「ネコポス」に選択して、2次元コードを発行します。

最寄りのファミリーマートへ荷物を持っていき、店内設置のFamiポートで先程発行した2次元コードを読み込ませて申込券を出力します。

Famiポートの操作
・Famiポートにタッチして起動
・画面の【発送・受取】をタッチ
・先程作成した二次元コードをスマホ画面に表示させて、Famiポートにかざします。
・Famiポートから申込券が出力されます。

申込券と荷物を持ってレジの定員さんに差し出し、申込券を読み取ってもらって、送り状と
専用袋を受け取り、専用袋に送り状を貼り付けて商品を袋に入れて、レジで荷物を渡して完了となります。

かんたんラクマパックの受け取り方法

ファミリーマートではかんたんラクマパックの受け取りも行うことはできません。

ヤフネコパックネコポスの発送するやり方と受け取り方法

ファミリーマートでヤフネコパックの発送を行うことができます。

ヤフネコパックのサイズ、厚さ、重量、費用

ヤフネコパックの料金は出品者負担であれば、A4サイズ、厚さ3cm以内、重量1kg以内の荷物を全国一律170円(税込み)で送ることができます。

ファミリーマートでの送料の支払いは必要ありません。このサービスはヤフオク独自の配送方法のため、配送方法を「ネコポス」に指定すると、商品代金から自動的に引かれるようになっています。

ヤフネコパックの発送するやり方

ヤフネコパックで商品を発送する場合には、出品フォームで発送方法を「ヤフネコ!パック(ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便)」に設定しておきます。

商品が売れたら、取引ナビで発送コードを発行し、最寄りのファミリーマートまで荷物を持っていき、店内設置のFamiポートで先程発行した2次元コードを読み込ませ、申込券を出力します。

Famiポートの操作
・Famiポートにタッチして起動
・画面の【発送・受取】をタッチ
・先程作成した二次元コードをスマホ画面に表示させて、Famiポートにかざします。
・Famiポートから申込券が出力されます。

申込券と荷物を持ってレジの定員さんに差し出し、申込券を読み取ってもらって、送り状と
専用袋を受け取り、専用袋に送り状を貼り付けて商品を袋に入れて、レジで荷物を渡して完了となります。

ヤフネコパックの受け取り方法

ヤフネコパックネコポスのファミリーマートでの受け取りはメルカリ便、ラクマパックと同様行っていません。

ファミリーマートから発送したネコポスが配達にかかる日数

ネコポスが配達されるまでにかかる日数は宅急便と同様のため、最短で翌日配達が可能ですが、遠方では2日かかることもあります。配送は土曜日、日曜日、祝日も関係ありません。

以上、らくらくメルカリ便、かんたんラクマパック、ヤフネコパックの3種類のネコポスを発送するやり方と受け取り方をご紹介しました。

関連記事
記事「100均の圧縮袋が超便利!メルカリ配送に便利な梱包材」

スポンサーリンク

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました