ローソンで買える切手の種類、買い方や注意点をご紹介

ハガキや定形郵便を送る際には63円切手や84円切手などが必要になります。
近くに郵便局があればいいんですが、郵便局がない場合にはローソンなどのコンビニでも切手は販売されています。

本記事では、ローソンで販売されている切手の種類や買い方、支払い方法などについてご紹介します。

スポンサーリンク

ローソンで販売している切手の種類

ローソンでは全ての切手を販売されているのではなく、需要の大小によって販売されている切手と販売されていない切手があります。

ほとんどのローソンで
扱っている切手
63円 84円 94円
店舗により扱っている場合と
扱っていない場合がある切手
2円 10円 50円 100円  140円 290円 320円
ほとんどのローソンで
扱っていない切手
1円 20円 120円 210円

上の表のように、
・ほとんどのローソンで扱われているもの
・店舗によって扱いがあるかどうか変わってくるもの
・ほとんどのローソンで扱われていないもの
の3種類に分かれます。

ほとんどのローソンで扱われているもの

63円、84円、94円切手はほとんどの店舗で販売されています。

63円切手

63円切手は私製ハガキ(切手が印刷されていないハガキ)を送る際に必要となります。

コンビニで気をつけなければならないのは、切手の在庫が必ずあるとは限らないことです。

63円切手は需要が多いため、在庫がある可能性は高いのですが、それでも確実ではありません。


以上は普通切手の場合ですが、慶事用、弔事用、記念切手の63円切手は需要が少ないのでコンビニでは在庫がない可能性が高いです。

84円切手

切手の中でも最も需要が多いのが84円切手です。
定形郵便で、25g以内の郵便物を送る際に必要になる切手です。

84円切手はまとめ買いをする人が多く、多くの店舗で扱われています。

94円切手

94円切手は定形郵便で25g以上50g以内の郵便物を送る際に必要になります。

定形郵便物とは?

比較的サイズの小さい郵便物は、定形郵便物として比較的安い料金で送ることができます。

長辺23.5cm以内、短辺12cm以内、厚さ1cm以内で重量が50g以内のものは。定形郵便物となります。重さが25g以内のものは84円、25g を超えて50g以内のものは94円となります。

よく使われる封筒の中で、長形3号(120×235㎜)と長形4号(90×205㎜)が定形郵便物のサイズを満足します。

長形3号はA4版用紙を三つ折りにして入る大きさです。

長形4号はB5版用紙を三つ折り、または四つ折りにして入る大きさです。
A4用紙を入れようとすると縦と横ともに折る必要があり、この用途に適していません。

封筒に入れる用紙の枚数により重量が変わってくるので、25g以内は84円切手、25g~50gの場合は94円切手になります。

店舗によって扱いがあるかどうか変わってくるもの

2円切手、10円切手、50円切手、100円切手、140円切手290円切手、320円切手は店舗により、扱っている場合と扱っていない場合があります。

ほとんどのローソンで扱われていないもの

1円切手、20円切手、120円切手、210円切手は、需要が少ないため、ほとんどのローソンで扱われていません。

スポンサーリンク

ローソンでの切手の料金支払い方法

ローソンで切手を購入するときに利用できる支払い方法は現金のみです。

クレジットカードやデビットカードでの支払いは行なえませんので、普段あまり現金を持ち歩かない方は注意が必要です。

また、Suica、nanaco、WAON、楽天Edy、PASMOなどの電子マネーや、クオカード、Apple Payや楽天ペイといったスマホによる支払い、ローソンお買物券も使えません。

ローソンでの切手の買い方

ローソンでの切手の買い方は、普通の買い方とは異なります。

ローソン店内の陳列棚に切手が置かれているわけではなく、普通の商品のようにレジに持っていく買い物の仕方とは異なります。


切手はレジ内に置いてあるので、直接レジで店員さんに「○○円切手〇〇枚ください」と伝えるだけでお会計をしてもらえます。

ローソンでの切手の価格

切手は消費税の発生がありませんので、84円切手を1枚購入する場合の価格は84円です。
コンビニで買ったからといって手数料を取られるということはありません。

店内に郵便ポストがある

ローソンが便利なのは店内にコンパクトな郵便ポストが設置されていることです。
郵便物に購入した切手を貼り付けた後、この郵便ポストに投函して発送することが可能です。

この店内のポストは郵便局の集配担当者が定められた集配時間に各店舗を回って郵便物を集配しています。

集配時間はその店舗ごとに異なっているので、集配時間が気になる場合にはローソンの店員の方に時間を確認して下さい。

関連記事
「ファミリーマートで買える切手の種類、買い方や注意点をご紹介」
「セブンイレブンで買える切手の種類、買い方や注意点をご紹介」

スポンサーリンク

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました