自転車の空気入れができる場所はどこ? 意外に知らない場所もご紹介!

自転車で遠出の最中にタイヤがペコペコになってきた。

パンクではないけれど、タイヤの空気を補充したい時があると思います。

空気が抜けたまま乗り続けるとチューブがダメになってしまうかもしれません。

そこで、ここでは、近くで自転車の空気入れができる場所をご紹介します。

スポンサーリンク

自転車の空気入れができる場所

パチンコ屋

駅の近くや商店街などで、自転車の空気入れがあるところといえばパチンコ屋です。

パチンコ屋も無料で自転車の空気入れを貸してくれるところが多いです。

とくに郊外などの大きな駐輪場があるパチンコ屋では、貸し出し用の空気入れがおいてある場合があります。

自転車置き場

管理人が駐在している自転車置き場は、自転車用空気入れを貸し出している場合がほとんどです。
契約していない場合には借りづらいですが、無料で空気入れを借りることができます。

自転車屋

自転車屋は当然空気入れが置いてあり、今でも無料で空気を入れさせてもらえる店が多いですが、有料という店もあります。

スポンサーリンク

スーパーやショッピングモール

スーパーやショッピングモールでは、たいていの場合自転車の空気入れを無料で貸してくれるところが多いです。

ジャスコ、西友、イオン、イトーヨーカドーなどの大手のスーパーやショッピングモールでは、電動式の空気入れが設置されています。

電動式の空気入れは空気を入れ過ぎるとパンクしやすいので注意して取り扱う必要があります。

ホームセンター

ホームセンターのなかには無料で自転車の空気入れができるところがあります。

同じチェーン店でも自転車の空気入れを貸し出しているところと貸し出していないところがあり、自転車販売に力を入れているホームセンターでは自転車の空気入れを貸し出している店舗が多いようです。

交番

あまり知られていませんが、交番では自転車の空気入れを無料で貸してもらえるところが多いです。

交番勤務のおまわりさんは、自転車を使って見回りなどに行ったりするので、必要不可欠な備品として置いてあるわけです。

ただし、空気入れを借りれるのは、おまわりさんの善意によるものなので、本当のピンチの時にだけにしましょう。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドには、自動車のタイヤ用の空気入れが置いてあります。

タイヤの空気を入れるバルブには英式、仏式、米式の3種類があります。

自動車やバイクのタイヤのバルブは米式です。

私たちが乗る一般的な自転車のバルブはほとんどが英式のため、ガソリンスタンドでは空気を入れることはできません。

しかし、マウンテンバイクやクロスバイクには米式バルブが多く使用されていて、ガソリンスタンドで、空気を入れることは可能です。

出典元:https://www.lovell.jp

まとめ

自転車の空気入れができる場所は、パチンコ屋、自転車置き場、自転車屋、スーパーやショッピングモール、ホームセンター、交番、ガソリンスタンドなど多くあります。

これらのうち、ガソリンスタンド以外は、一般的な自転車で採用されている英式のバルブの自転車の空気入れをすることができます。

ガソリンスタンドは、自動車やバイクの米式のバルブの空気入れはできますが、英式バルブの空気入れはできません。

しかし、ガソリンスタンドでは、米式バルブが多く使用されているマウンテンバイクやクロスバイクの空気入れをすることができます。

スポンサーリンク

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました